

物件詳細
施工内容: | 屋根葺き替え工事 |
使用材料: | ケイミュー(株) ROOGA鉄平 ストーンオレンジ |
担当者: | 田中 淳喜 |
きっかけ: | チラシからの問い合わせ |
地域: | 寝屋川市 |
工事費: | 150~180万 |
施工前のお悩み
築40年以上経ち、建物も古くなり瓦が重く、自然災害も多く屋根が心配
当社を選んだ決めては?
3社ほど相見積もりを取り、金額や施工内容が明確でわかりやすかった・アフターフォローがしっかりしていて何かあった際にすぐに対応してもらえるから
お客様の声
Kさん
近隣への配慮もしっかりして頂き、職人さんの対応も良かったです。工事中の施工写真を工程ごとに取って頂き、最後に丁寧に説明してもらいさらに安心しました!
建物診断の結果






施工中のレポート

まずは既存の劣化した瓦を1枚ずつ撤去していきます。

既存瓦の撤去後、屋根を支えるコンパネを取り付けていきます。野地板が雨水などで腐食してしまうと、屋根材などを支えられなくなり、雨漏りや屋根の変形が起こりやすくなります。強風や雨水に強い家屋を作るためには、劣化していない野地板の存在は欠かせません。

ルーフィングの役割は、屋根材の下(裏)に浸入した雨水を軒先まで排出し、野地板を雨水から守ることです。野地板は木材で水を吸いやすいので、屋根材の下へ入り込んだ雨水を野地板が吸い続ければ、腐食が進み、危険な状態となります。そこで、水をしっかりとはじき、野地板に吸わせることなく屋根の下まで流し切るのがルーフィングの役目です。

ROOGA鉄平の材料が現場に搬入。ストーン・オレンジ色です。

ROOGA鉄平を軒先から施工していきます。

ROOGA鉄平の施工が完了しました。
担当者のコメント

田中
近隣への配慮・職人のマナー、しっかり対応できお施主様も近隣の方も喜んでもらえて嬉しく思います。工事も天候が良くスムーズに進み、無事に完工することができました。